余笹川

余笹川

先週の残り

今日は、暖かく穏やかな朝だった。先週の残りレインボーが1尾。先週よりちょっと大きいヤマメ1尾
余笹川

マス釣り

今日は4月の第3週ということは余笹川でマス釣り。数年ぶりに行ってみた。結果は17尾。夕方、ルアーで別のところで今年の初ヤマメGET!っていうわけで、2015余那珂釣行記がはじまり。
余笹川

今シーズン終了

今シーズンも終了。最後に小さいのに婚姻色のあるヤマメ。また、来年!!
余笹川

めずらしく

めずらしくニジマス。たぶん春の残りだろう。31cm川で育ってかなり元気よかった。
余笹川

ひぐらし

ひぐらしの鳴き終わる頃に釣行開始するがあまりよくない。何とか1尾でた。28cmでこのパーマークはいい。顔もかっこいい。
余笹川

もう少し

久しぶりに釣れたような感じのヤマメ。27cmもう少しすると余笹川も尺上シーズンだ
余笹川

懐かしい魚

30年くらい前は普通にいたオイカワもさっぱり見なくなってしまった。今ではカワムツばかり。まさかルアーに反応するとは・・・まだ余笹川にいるとは・・・。ちょっとうれしくなってしまった
余笹川

アイソ

超!見てんだけど一時休憩。アイソ超!見てんだけど
余笹川

風が強い

1年中で風が強いが今の時期ってラジオで言っていた。ほんと強い。釣りにならないような状態にもなる。そんな中での1尾。ロッドを購入して初釣行。このロッドSULとULの中間みないな感じで5gルアーとか投げられるのか??
余笹川

午後がいいかも

AM10:00、魚はいるが反応なし。PM2:30、再度釣行。ライズもある。結果が3尾。そのあと風が強くなり終了。リリース後同じ場所にずっといたので水中撮影。先週もそうだったが今は午後がいいかも。
タイトルとURLをコピーしました